健康で若々しい体を保ち体の『めぐり』に注目した藍エキス配合の美容ドリンク
藍は古来より解熱、解毒や抗炎症薬等に用いられる薬用植物として重宝されており、多くの効果効能を持つ植物です。
めぐり藍に配合している藍エキスには、赤血球の凝集作用を阻害し、
ケラチンを修復する作用が確認されております。
防腐剤・香料・色素フリー
美肌の3大成分
※コラーゲン
吸収の良い低分子コラーゲンペプチドは配合
カナダ産のタラ由来のコラーゲンを使用
コラーゲンには、養殖と天然がありますが、より良質で安全性の高い天然の魚皮を高純度で抽出し、さらに吸収性の高い低分子にしたコラーゲンを配合しました。
※エラスチン
カツオの動脈球(血管)を酵素処理により低分子化した吸収性の高いものを使用しています。
コラーゲンと一緒に配合する事で、エラスチンがコラーゲンを結び付け、肌の弾力と柔軟性を維持します。
※ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は1gで2L~6Lもの水分を保持することができるといわれています。
コラーゲンとエラスチンによって作られた構造を埋め、肌の潤いを保ちます。
めぐり藍に配合しているヒアルロン酸は、経口摂取において小腸透過性の高い低分子ヒアルロン酸です。
代謝改善
※米ぬか発酵物
◆HMPAを規格化
HMPAとは・・・
ポリフェノールの効果を発揮する活性本体の一つ。
コーヒーに含まれるクロロゲン酸、柑橘類に含まれるヘスベリジン、ウコンに含まれるクルクミンなど、多くのポリフェノールはHMPAとして体内に吸収されることが報告されています。
◆食後血糖値(食後グルコース値)の抑制効果
◆腹部脂肪面積の減少効果
※メラメラ成分:唐辛子抽出エキス
唐辛子に含まれるカプサイシンを摂取すると、体脂肪の分解を促進するアドレナリンがエネルギーの代謝を盛んにします。
カプサイシンがエネルギーの代謝を活発にさせる事によって、体温が上昇し発汗が促進されます。
腸内環境改善
米由来の「植物性乳酸菌」や難消化オリゴ糖「マルトピオン酸含有水飴」が自然なお通じをサポートします。
また、死菌であるため、熱や胃酸の影響を受けにくいというメリットがあり、防腐剤フリーの原料として配合できます。
「めぐり藍」1本に乳酸菌(死菌)として約100億個(ヨーグルト約10個分)配合
※ヨーグルト1個100gとして換算
10種類のアミノ酸(必須アミノ酸9種類 + アルギニン)
たんぱく質を構成している成分がアミノ酸です。
私たちのカラダの約20%がたんぱく質=アミノ酸からできています。
カラダを作るたんぱく質のアミノ酸は20種類の内、体内で合成ができないため、
食事から摂取する必要があるアミノ酸を必須アミノ酸と呼んでいます。
[必須アミノ酸]
ロイシン・バリン・イソロイシン・リジン塩酸塩・メチオニン・フェニルアラニン・トレオニン・トリプトファン・ヒスチジン塩酸塩
6種類のビタミン
ビタミンC・ビタミンD・ビタミンE・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6
希少糖(血糖値上昇抑制甘味料)
希少糖とは、自然界での存在が少ない糖や糖アルコールの総称。
中でも「プシコース」と呼ばれる希少糖については様々な機能性について研究が進められています。
プシコースの特徴
◆体脂肪低脂肪作用がある
◆低GI甘味料である【GI値:49】
◆スクラーゼ活性阻害作用がある